趣味のこと
福岡市の行政書士 陽光事務所の高松です。
建設業許可申請を主に取り扱っております。
本日は、昨年始めた趣味のことを少し書きます。
昨年始めた趣味とは囲碁です。
元々色々思っていましたが、やりたいと思ったことは一度もありませんでした。
しかし、ある方から仕事の戦略を考えるうえで囲碁はいいよと勧められたのがきっかけです。
何故戦略に囲碁なのか?将棋の方がポピュラーなのになぜ?と思ったのは事実です。
しかし、性分に合わない将棋じゃなくて良かったと思うのは、将棋は先ほどまで自分の駒だった飛車が、取られた瞬間から相手の駒になる。
飛車の裏切りというか、悔しさから苛立ちばかり募るためです。
きっと私の器が、小さいのでしょう(笑)
囲碁は、自分に向いているかもと思ったのは、相手の駒になることもないのとここは守るここは攻めるという考えを常に要求されるのが好きなので、性分に合っているかもしれません。
しかし、一年間でほとんど成長していないため、来月から小学生にまじって、真面目に囲碁を勉強して来ようと思います。
小学生の口撃はメンタルをやられると聞いたことがあるので、ちょっとビクビクしています。
本当に、どんなこと言われるんだろう?と不安になったりもします。
「このおじさんすごい下手―」とか言われるのは、覚悟しているとしても、予期しないことを言うのが小学生と聞いています。
そこで自分のメンタルも鍛えつつ囲碁の腕も鍛えて、一年後には、5級くらいには、なりたいと考えています。
囲碁って30級スタートで、今の私の力は19級か20級程度とのことなので、始めたばかりの小学生しか相手がいないのも事実なのです。
小学生と切磋琢磨して、強くなって早く大人と打てるようになりたいなと思います。
1年後には5級になりたい!!!
さて、今日も仕事と全く関係のない趣味の話を書いてしまいましたが!!!
福岡で、申請や手続きが面倒だから誰かに頼みたい、もしくは、こんなときはどうするの?と行政(役所)関係のお悩みなどございましたら、福岡市の行政書士陽光事務所の高松がお力になります。
いつでもご相談ください。
お待ちしております。